
モットーは
「ゆったり」「のんびり」「楽しく」です
「ゆったり」「のんびり」「楽しく」です
私たち「宅老所 赤とんぼ」は、
本来支え合い励まし合っていくための憩いの場所である「家族」にもっとも近い「場所」が提供できないものかを考えて設立しました。
事業所名 | 宅老所 赤とんぼ |
---|---|
代表者名 | 森 政雄 |
住所 | 〒382-0000 長野県須坂市大字小河原1896-8 |
地図 | |
電話 | 026-248-3627 |
FAX | 026-248-3628 |
メールアドレス | - |
ホームページ | - |
利用料金 | [基本サービス料金] 介護報酬の告示上の額 [その他] 直接事業所に確認をお願いします。 |
営業日時 | 月~日曜日 9:00~17:00 (この時間を超えてのサービスもご利用できます。都度ご相談ください。) 泊まり 18:00~8:00 休業日:年末年始 |


職員一同の想いは・・・
お年寄りが不安を感じないですむような一人一人に合った付き合い方
そしてその人の、ありのままを認め合いながら「一緒に楽しく過ごせていけたら」・・・
と考えております。
さらに、たとえ認知症になっても住み慣れた地域で、しかも少人数で家庭的な雰囲気の中でゆったりと、「その人らしく」暮らせるための個別のお手伝いをしていきます。


ご家族の声に応えるために

宅老所「赤とんぼ」ではご家族の不安や負担を考え、急な利用時間の相談など、できる限り柔軟にご希望に応えるように配慮しています。
また看護師が常におり、利用される方の急変への対応はもちろん、日頃のささいな変化にも対処、連絡などを心がけています。
幅広い介護度に対応できます

介護保険の介護度や、認知症の進行度などにより必要なケアも変わってきます。「赤とんぼ」では開所時から介護度が重い方を多数引き受けてきた実績があり、スタッフもベテラン揃いですので、安心してお任せください。
旬の食材を召し上がっていただいています

職員やご利用者の家族の方などから季節の野菜や果物、山菜、キノコなどをたくさん頂きます。利用される方には採れたての食材を召し上がっていただいています。とくに果物は種類や量がすごいです。また年により松茸が手に入ると、お昼ご飯に振る舞われ、皆さん大喜びです。

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|