一人で抱え込んでいませんか? 介護・健康のこと・相談してください
各市町村には地域包括支援(ちいきほうかつしえん)センターという仕組みがあります。
地域包括支援センターは、平成18年に介護保険法の改正に伴い創設された機関で、住み慣れた家庭や地域で安心して生活できるようにさまざまな支援を行っています。
住民のための窓口ですので、なんでもご相談ください。


各市町村の地域包括支援センター
地域包括支援センターは各市町村ごとにあります。
お住みの地域のセンターにご相談ください。
住 所 | 電 話 | |
須坂市 | 〒382-0087 長野県須坂市大字須坂東横町1528-1 | 026-245-4566 |
---|---|---|
小布施町 | 〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施860-イ | 026-242-6688 |
高山村 | 〒382-8510 長野県上高井郡高山村高井4972番地 | 0279-63-1311 |
ケア連の参加事業所でも相談を受け付けています
ケア連でも高齢についてや介護の相談を受け付けています。
ご連絡先はこちらからどうぞ。